月: 2006年12月

仕事納め

今日は一応仕事納め(個人差は有ります…)。

さあ大掃除・・・・そして忘年会!

結設計は、29日から4日まで年末年始のお休みを頂きます。その間ブログもお休みです。

来年もよろしくお願いいたします。

皆様よいお年をお迎えください。(加藤)


師走忘れ

f:id:yuiarch:20061227144648j:image:w150

昨夜の季節外れな大雨から一転今日は年末である事を忘れてしまいそうな晴天。東京の気温は20℃!

真っ青な空を見ていたら昨年の12月に滞在したロサンゼルスを思い出し、ついついのんびりバカンス気分・・・・。

いえいえ。ここは日本。「師走」です。師匠もお坊さんも走ります(?)。そして明日は事務所の大掃除。ちなみに事務所ではスタッフの席替えもします。まさに心機一転、新鮮な気持ちで新年を迎えられそうです。来年もよろしくお願いします。(中嶋)


防犯プロジェクト2006年末での報告

プロジェクトの具体的機器の開発は色々なところが興味を示してくれましたが結局今のところ有望な試行錯誤は3通りあり、何とかやって見ようという方向で動きだしました。

一つは3年ほど前から試みてきたもので、スーパーなどの防犯会社の方が戸建住宅の防犯に興味を示して半年に一度ぐらいに“こんなのはどう?”と自分たちが開発したものを携えて事務所にたずねて来ていた方のものです。これはパソコンも使わないでコントロール機器まで開発してやろうというものです。3年ほどかかり一度事務所でテストをしてみて、自分の携帯に映像が送られてきて携帯から操作をし、音声を発生させる実験までは何とかかろうじてできました。後はそれを確実なものにすればいいねというところまで来たのですが、それが半年前でその後音沙汰なしです。そのソフトを開発しているのが台湾のソフト会社でいつも次ができるまで半年から1年ぐらい時間が空き防犯の機器開発としてはあまりに心もとないところなのです。

 二つ目は前回の機器を紹介してくれた方でその方が関係するところに開発提案をしてみようかなといっているところです。

三つ目は各家にパソコンがあるという前提で各家のパソコンに操作ソフトを入れて各機器をつなぎ作動させようというもので、新たにアドレスを取る必要のないものを目指しています。

これらの試行錯誤がそれなりの結果を出せるまで少し時間がかかりそうなのである程度提示できるようになるまで、または報告できる新たな展開が生じるまで少しこの防犯ブログを休載することにいたします。新たないいお知らせができることを祈って今年の防犯ブログは締めくくりたいとおもいます。新年からは少し違った趣向の話題でいこうと思います。皆様いいお年を。藤原


ポンプ車

f:id:yuiarch:20061225222313j:image:w300

ミキサー車から生コンを流し込まれている車(機械)は一体なんでしょう?これはポンプ車といって生コンを目的の位置まで運ぶ為の機械です。生コンは見た通り流動体でとても重く、しかも生ものなので賞味期限があり一定の時間内に打設を終わらなければなりません。そこで活躍するのがこのポンプ車です。ホースを延長すればかなり広い(高い)範囲も施工可能です。現在の工事ではこう言った機械があるので問題ありませんが、ひと昔前は一体どのようにしてコンクリートを打設していたのでしょうか?生コンも車で運んで来てはくれなかったでしょうからその苦労は想像を絶します。将来このポンプ車が化石的思い出となって画期的な工法や機械が活躍するようになるのでしょうか?その頃はもうコンクリート自体過去の遺物になっているかもしませんが・・・。

建設の現場は依然 キツイ・汚い・危険 の3Kです。早く、多少なりともこの状況が改善されて行くように願ってやみません。(石井)


暮れの様子

今事務所ではあちらこちらに、提案用のスタディ模型とみかんがころがっています。模型製作中はお茶を淹れるのに席をたつのがもどかしく、水分補給にとついついみかんに手がのびてしまいます。今年も残すところ一週間となりましたが、みかんを食べつくす頃には、無事お正月を迎えられる状態に(クリスマスは何処へ・・・?)なっていることを願っています。(青島)


上棟

f:id:yuiarch:20061221214702j:image:h250

先日担当の現場で建て方を行いました。伸び上がるように建つ骨格はそれだけで格好良く、それとも何もまとっていない故なのか、力のある姿をしていました。これから屋根がかかり、壁が立ち上がり、人の居住する場となっていきます。

同日、上棟式も行われて建て主さんの手料理もご馳走になり、折り返し地点を過ぎて再度気を引き締め直したのでした。(大庭)


かぜ

かぜをひきました。のどの痛みがひどく声もかなりダンディーになって来たので、医者に行ったところどうやら流行のかぜということでした。のどの痛み、下痢、熱は出ないのが特徴らしく、先日1年点検に伺った建主さんも同じ症状だったとのことです。一昨日あたりからかなり良くなってきたので、昨日久しぶりに実家に預けている息子と一緒にいたところ、彼もかぜを引いていたらしく今日はなんだか寒気がしています。どうやら弱った体に別のかぜが移ったようです。生後6ヵ月の赤ん坊なのであなどっていました。(萩原)


トヨタカップ

2回目のクラブワールドカップが終わりました。欧州と南米(ゆくゆくはアフリカもでしょうか)のトップチームの試合を複数試合見れるというのは魅力ですが、以前のような一発勝負の良さは消えてしまったように思えます。無理な日程はリーグ戦のシーズン真っ只中ということもあるのでしょうが、準決勝くらい同じ日にやればいいのにと思います。FIFAのがめつさに辟易しながらも1年の締めくくりとして良い試合が見れて楽しめました。あのくらいの判断スピードがあると設計ももう少し早くなるのでしょうが、全てに於いてゴールは果てしなく遠い日々です。(柳本)


静かな雨の楽しい時間

先日、「市川の家」の1ヶ月点検がありました。久しぶりに訪問した家は、植栽や家具も整って建主さんの「家」になってきていました。その日は、しとしとと雨が降っていました。明るい陽光の中も良いですが、静かな雨の雰囲気もゆっくりとお話するには良いですね。

午前中は1ヶ月点検を行い、お昼からは美味しいお料理とお酒を頂きながら、建主さんが家を建てようと思った時から竣工してその後までのこと等いろいろ楽しいお話で時間を忘れ、気がつくと外は暗くなっていました。楽しい時間を過ごさせて頂きました。

「ご馳走様でした。」(加藤)


晩秋の古都

去る週末、晩秋の寺町を歩きたいという衝動に駆られ奈良に行ってきました。期待していなかった紅葉もまだ見られ、色づいた古都の美しさは言葉で表現するにはもどかしいので今日は写真にて記します。写真は長谷寺・室生寺・談山神社・興福寺。(中嶋)

f:id:yuiarch:20061215195711j:image:w150f:id:yuiarch:20061215195631j:image:w150f:id:yuiarch:20061215195613j:image:w85

f:id:yuiarch:20061215195447j:image:w85f:id:yuiarch:20061215195354j:image:w150f:id:yuiarch:20061215195318j:image:w150