月: 2012年11月

現場開始

三鷹市で新たな工事がスタートし、先日地鎮祭を行いました。

地鎮祭は、その土地の神を鎮め安全に工事が進められるように祈願するための儀式です。
また、お祝いごとなので一般的に吉日の午前中に行うのが良いとされています。
手順は、手水(てみず)→修祓(しゅばつ)→降神(こうしん)→献饌(けんせん)→祝詞奏上(のりとそうじょう)→切麻散米(きりぬささんまい)→鍬入(くわいれ)→玉串奉奠(たまぐしほうてん)→徹饌(てっせん)→昇神(しょうしん)の儀の順に進められます。〔手順は地域により多少異なるそうです〕
天気も晴天に恵まれ、とても気持ちの良い現場開始となりました。


写真撮影とプチ見学会

スタッフが忙しかったり、お庭の完成を待っていたりと、なかなか写真撮影が出来ていなくて、写真撮影待ちの物件が溜まってしまっている状態です。
そのためもあり、事例紹介ページの更新間隔が伸びてしまっています。
新しい事例紹介の掲載を楽しみにしていただいている方々には申し訳ありません。

 

これではイカン!と、いくつかの物件の写真撮影を計画することにしました。

北上尾の家、草加TS邸、草加A邸善福寺の家など数物件の写真撮影を計画中です。
北上尾の家は、11月26日に写真撮影の予定です。
(天気が良いことを今から祈っています。)

その撮影時にプチ見学会として、ご案内することも物件によっては可能です。
それぞれの物件は、既に住まわれている住宅ですので、人数は少人数にさせていただきます。
日時は建主さまのご都合により決定させていただきます。
建主さまのご都合によっては、今回は見学が出来ない物件もございますので、予めご了承ください。

ご希望の方は、まずは結設計へメールお問い合わせフォームより「プチ見学会参加希望」とご連絡ください。

「上北尾の家」ブログ記事はこちらから。


改修工事 土肥の家引き渡し

土肥の家は9月末に引渡しを終えました。
塗装工事が終わるとすっかり新築に戻ったかのようです。
当初、後でエアコンが設置できるようにと設計していた上部ガラリの収納部分に、30年後にしてその設計通りエアコンが設置されました。

キッチン横に新しく出来た食品庫です。
以前ここは勝手口ドアが付いていた場所で外部でした。

最後のクリーニングの段階で、収納の中に残っているものも処分して欲しいとのことで建て主さんと工務店さんでいっしょに中身を確認していたら、サンプル帖が出てきました。
なんでこんなものがここにあるのと建て主さんは驚いていましたが、今回の工事で使ったものではないので、もしかしたら30年前に渡しておいたサンプル帖じゃないということになり更に一同驚いてしまいました。


石神井の家 屋根工事

工事が着々と進行中です。写真は、先週の現場様子。
現場を確認して、木工事の収まりについてと電気関係の打ち合わせをしました。

屋根がかかりました。この日は、屋根内の通気がでてくる換気棟を製作中でした。
勾配がきついので、安全のため屋根の上にも足場が組んであります。

キッチン上の小屋根部分も終わり。ちょうど板金屋さんが細かい部分の作業中でした。屋根が重なっていて狭い部分をがんばってくれていました。

完成時には階段を上りきったあたりになるところから居間と食堂のほうを見たところですね。奥にはデッキ部分も見えます。
高度斜線と道路斜線がばっちりかかる敷地なので、軒はかなり低くなっています。
天井は勾配天井にする予定なので、軒が低くても棟部分では天井がかなり高くなります。