家族が増えて住まいを考える

育児休業中の藁科です。
私事ではありますが、昨年第1子が産まれ、それまで都内に1LDKの賃貸マンションに主人と二人で快適に生活していましたが、子供が1人増えたとたん一気に物が増え手狭に感じ、もっと広いマンションを買おうと決心しました。

それから毎日ネットで不動産情報を検索し、毎週のように内覧にも行き10戸以上は見ましたが、予算、場所、間取り、方角、立地条件、子育ての環境として、保育園のこと等いろいろ考えるとどうしても決めきれず、最終的には私の田舎に戻って家を建てるという急展開な結論になりました。私は数時間の通勤時間を覚悟して結設計に復帰する予定でいますが、主人は片道通勤時間4時間になるため新卒から勤めていた会社の勤続を断念し転職することになりました。

家を建てると決めてから主人は建築雑誌を買って帰るようになり、楽しそうに見ながら、「この家みたいに・・」とその都度私に要望を伝えてくるようになりました。私の作業時間は育児と家事の合間で思うように進めることが出来ませんでしたが、なんとか主人の要望を聞き入れつつ、広くなってしまう面積を抑えつつ、プランがまとまり全ての図面を書き終えやっと工務店に見積もりを出せる段階までいきました。

見積もりを出す工務店は前から知っているところで、同業者からも付き合いのある工務店の中で一番安く見積もりが出るとも聞いていたので、そのA工務店の1社のみに見積もりをお願いしました。待っている間は、不安、心配、楽しみの混ざったドキドキを味わい、今までの建て主さんたちもこんな気持ちだったのかなと思いながら2週間経ち、やっと出てきた見積もり金額は、少ない予算の上に1000万円以上もオーバーした見積書でした。仕事でもほとんどが最初の見積もり金額は予算よりオーバーすることが多く、建て主さんから「本当に私たちの家は建つのでしょうか・・・」と言われたことがありましたが、この時は私も心の底から本当に私の家は建つのかなという思いをしました。

どうしても面積は削りたく無かったので、見積書を精査し、許容できるまで仕様を落としてみてもせいぜい500万円の減額が限界だなと思い、A工務店に工事をお願いすることを諦めるしかないと思いました。それから必死であらゆる知り合いから工務店情報をかき集め、仕様を落として図面も書き直し、信頼出来そうな工務店も見つかったのでまた数週間かけて見積もりをしてもらいまいた。出てきた金額は手が届きそうな範囲で、それからまた見積書の精査、変更、再見積りを経てなんとか予算に近い金額になり工事契約に至りました。結局、A工務店の見積書が出てきてから、2カ月以上の月日が経ってしまいました。仕事ではいつも最初から3社くらいに相見積もりでお願いするのに、どうして自分は1社のみの特命見積もりにしたのだろうと、改めて最初から相見積もりでお願いするべきだったと思いました。

地鎮祭も終えて工事が始まりまだまだ油断は出来ませんが、とりあえずは私の家は建ちそうだなと思えてきました。

IMG_9232

IMG_9683