自粛明け、実物の内覧会いかがですか

色々なことがオンラインでしか体験できない今日、コロナも激減したこの時期、久しぶりに建て主さんのご厚意で新築住宅の実体験の機会を頂きました。自粛明けといっても未だ油断できなく、第六波が始まる前に、少数ですが、私どものことを未だよく知らない方に、オンラインやネットではなく、実体験で知っていただく内覧会を開催します。

造成開始前の敷地からの風景

建て主の依頼条件
〇敷地は国立駅から歩いて10分程の距離の40坪程の広さの北入りの敷地(別紙)に4人家族の住まい
〇建蔽率と容積率は50/100
〇準防火地域
〇軒高7mを超えると日影規制がかかる地域
〇南隣家が近接していて、プライバシーと陽光の確保が難しいことを理解されてか、中庭を希望
〇駐車場1台分と駐輪場4台分を希望
〇できれば将来的にバリアーフリーに対応させ、階段幅を有効90㎝以上に。
〇リビングの天井高を少し高めに。

確かに私どもは「中庭ギャラリー」で紹介しているように、中庭を設けることがよくあり、色々な中庭を設けてきました。今回はさらに敷地に1.2m程の北側傾斜の高低差があり、その中で陽光とプライバシーを確保しながら限られた予算の中で、中庭のある快適な住まいを創るには、様々な計画的難しさや法的限界が内包されていています。多分、何の意識もなく、出来た家を見ていただくと、その平易さに、どう工夫したかを感じてもらえないかと思われます。今回は視覚的出来栄え以上に、敷地条件と希望をどう読み解いて、夫婦と子供二人のための住まいを設計者としてどう考えたかを、質疑交えながらご案内できればと考えています。そのため事前に敷地と周辺環境を示した測量図と建築前の敷地写真及び条件を添付します。自分ならどうするか考えて来ると楽しめるようにしています。というのは住宅設計の専門家はどんなことをしてくれるのか、理解いただけてないのではと、感じさせることが多々あり、単に格好よく作ることぐらいだろうと思っている方に、それだけでない設計者もいることを知って頂きたく開催します。

困難を誘発する要因
〇二階建ての南隣家が境界付近に迫ってあり、南に主庭を設けても、二階から丸見えでプライバシーが損なわれる。
〇単純に道路側に寄せて3階建てにしようとすると、最高軒高が7mを超え、日影規制に触れ、基準以上の日影が及ぼさないことを近隣住民に説明する必要が生じ、手続きも申請期間も大幅に長引く。しかも総三階だと道路(5.4m幅)斜線という高さ規制で道路際から離して建てる必要がある。それと真北方向がわずかに西に振れていることで、西側境界からの北側斜線規制にも触れ、3階部分の西側の部屋を縮小する必要も生じる。さらに3階建てとなると内部の石膏ボードを二重張りにするなど仕様条件と法的規制が増え、工事単価がアップする。
〇中庭のある住まいと階段幅を90㎝m以上に、という希望条件。
〇敷地の途中で1.2m程の段差があることでバリアーフリーと各部屋の十分な広がり感及び陽光をどう確保するのか。
〇総3階建て以外で単純に必用面積を確保しようとすると建蔽率と容積率オーバーになる可能性が大きい。
〇敷地の東西が隣家のアプローチのため、そこを他人が通ることでプライバシーの確保が必用。
〇総二階での中庭では最下階の部屋は自己の建物の影で陽光が望めない。

建築前の段差ある敷地と南側隣地に建つ隣家2軒の写真

計画とできた住まいに興味のある方は下記の内覧会申込フォームから申し込みください。
この「国立の家」は、すでに完成して入居されています。プライバシー配慮のため内覧会は予約制となっております。

希望者が多いような場合は別の機会にさせていただくことがあるかもしれませんが、ご了承ください。
集合場所についてはお申込の方にメールでご案内いたします。

■日 時:2021年11月27日(土)  午後2時~4時(午後2時集合)
■場 所:東京都国立市
■交 通:JR中央線 「国立駅」から徒歩15分程

※ご好評いただき終了しました。ありがとうございました。

 

【お知らせ】

家づくりをご検討の方で、私どもの建物の内覧をご希望される方は、下記フォームよりお申込みください。個別に建て主と相談のうえご案内致します。

    内覧申し込みフォーム

    必須希望日時・希望曜日
    必須お名前
    必須ふりがな
    必須郵便番号
    必須都道府県
    必須現住所
    TEL
    その他の連絡先
    必須メールアドレス
    必須参加人数

    見学前に教えて頂きたい事項(任意)

    建築予定敷地住所
    住まわれる家族数とその特性
    (あれば)
    予定敷地面積と敷地の特徴
    (感じている限り)
    ご希望総床面積
    建設予算 万円