■設計監理業務(住宅)
- 新築もしくは建て替えを予定している方(土地が決まっている場合)
- 土地選びから相談したい方
- リフォーム・リノベーション(目的機能までをも変える増改修)
リフォームで必要な建物ができそうか、耐震的に大丈夫か、概算費用はどれほどか、建て替えた場合との違いはどうか、まずは図面上でアドバイスします。場合によっては現地にも伺います。 - スケルトン・インフィル(DIY)
構造躯体と屋根下地までの木造スケルトンだけを希望し、後の内装や設備工事等は自分で作りたいという方のための躯体提供のお手伝いです。
■設計監理業務(非住宅)
共同住宅(賃貸・分譲)、医療施設、公共施設、教育施設、事務所、店舗、宗教施設、等々の場合はその時々で条件が異なりますので、まずはお問い合わせフォーム又は電話等でご連絡ください。状況に合わせた対応いたします。
■研究開発提案業務
研究開発提案の業務依頼はその時々で条件が異なりますので、まずはお問い合わせフォーム又は電話等でご連絡ください。状況に合わせた対応いたします。
■建築事業コンサルタント業務
建築事業コンサルタントの場合はその時々で条件が異なりますので、まずはお問い合わせフォーム又は電話等でご連絡ください。状況に合わせた対応いたします。
■何でも相談
上記の範疇に入らない、私どもの想定を超えた相談、もしくはまずは諸々相談したい方のカウンセリングです。
設計・監理料について
通常工事費の10~13%を目安としていただいております。また、二世帯住宅、店舗併用住宅、地下室を含んでいたり混構造であったりと何らかの特殊要因がある場合は1~2%増をお願いしています。契約後の大幅な計画変更によっては料率調整をお願いする場合もあります。土地探しからの場合はフローに記載しております。DIYだけは状況があまりに多様なケースがあり、問い合わせ内容を確認してから話し合いにさせて下さい。
加えて助成金の手続き等の代行業務、地盤調査費、確認申請等の申請費は別途かかります。
→ 間取り提案の前に設計監理契約をお願いする理由