私たち結設計が設計した鎌倉市の「鎌倉山の家」が完成いたしました。建主様のご厚意により、2025年7月21日(月・海の日)に鎌倉山の家の完成見学会を開催できることになりましたのでお知らせします。

建て主さまがご入居後のお住まいをご見学いただけます。建て主さまに建築の経緯や、実際に住んでみた感想などもお聞きすることができる1日限定の貴重な機会です。
当日は、結設計の設計担当者がご案内して説明いたしますので、聞いてみたいことや気になったこと等がありましたら、お気軽にご質問ください。
眺望を活かした住まいを検討中の方や、湿気対策をした家を検討したい方、高低差がある土地や擁壁の上の土地に建てようとされている方、長期優良住宅制度活用を考えている方、などに特におすすめです。

鎌倉山の家は高台に建つ住宅です。リビングや屋上のルーフバルコニーからの眺めが素晴らしい家です。
その眺めを生かすために、通常であれば筋かいを入れて壁にする部分もガラス窓にしました。目線を遮る筋かいの代わりに、視線の邪魔にならないステンレスの丸棒を入れて、眺めを生かしつつ構造上の安全にも配慮しています。
敷地は、南側に擁壁があり、南隣地との間に4m程の高低差があります。擁壁下が隣地境界線なので、擁壁上まで2階バルコニーを跳ね出して、バルコニーの奥行きを1.5m確保して余裕のある広さになっています。
隣家の屋根越しに景色を楽しむためにリビングは2階です。
リビングは、チーク床や小幅板目透かし張りの天井、壁の一部には大谷石を貼って、無垢の木や天然石をふんだんに使ったインテリアが特徴です。
壁は、珪藻土クロスなのですが、壁の角を丸くすることで、左官壁のような雰囲気になっています。ちょっとした工夫なのですが、かなり部屋の印象が変わります。
今回の見学会では、無垢の木や天然石、珪藻土クロスなど素材の質感を実際に体感できます

この高台の眺望をより活かすため、屋上に展望ルーフバルコニーを設けました。360度見渡せます。
2階浴室ならではの開放感がある浴室も見どころです。

外壁は左官仕上げ。玄関前のアプローチ部分は、石張りの外壁になっています。
海に近い高台なので、海からの湿気が霧になりやすい地形です。そのため湿気対策で一般的な住宅ではあまり設置しない床下除湿器を採用しています。
サッシは樹脂サッシ、屋根は80mmのネオマフォームを使った断熱パネル工法、外壁はネオマフォーム40mm外断熱仕様を採用しています。
また、耐震等級3の耐震性、断熱等級5(ZEH)の断熱性を有する長期優良住宅です。

■住所 : 鎌倉市鎌倉山2丁目
■日時 :2025年7月21日(月・祝日)、pm2:00~pm5:00
■最寄駅 :鎌倉駅東口 鎌倉山行きバス、バス停より徒歩9分
(江ノ電七里ヶ浜駅 徒歩18分もありますが、坂道です)
■駐車場 :建物付近に路上駐車できません。周辺パーキング等をご利用ください。
■建て主さまがご入居後のお住まいをご見学いただけます。
◆ご予約方法
見学会は予約制となっております。
※7/18(金)までに要予約
申し込みいただいた方に、折り返し住所などをお知らせします。
■申し込みフォームでのご予約
下記のフォームから申し込みをお願いします。
「海の見える鎌倉山の家」完成見学会7/21 参加申し込みフォーム
■お電話でのご予約
「7月の見学会を予約したいのですが…」とお伝えください。
株式会社 結設計: ☎ 03-5651-1931
■遠方の方へ
ご希望があれば、別物件の1年点検時等の際にご案内も可能ですのでご相談ください。
この見学会が、皆さまの家づくりのヒントになれば幸いです。
ぜひご予約のうえ、お気軽にご来場ください
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。