設計事例に「国立の家・敷地内崖(段差)活用」を追加しました。 道路から一段上がった敷地に建てた住宅です。 敷地内に段差がある土地で家づくりを考えている方の参考になればと思います。 是非御覧ください。 …
カテゴリー: お知らせ
設計事例に「崖上桜の家」を追加しました。 二段擁壁の崖上に建てた住宅です。 崖上の土地で家づくりを考えている方の参考になればと思います。 是非御覧ください。…
先日もニュースで見ましたが、コロナ禍でリモートワークが急激に普及し、家族が家にいる時間も増え、ひとりになれる”小屋”が人気になっているようです。仕事をするスペースや、趣味室や勉…
私も属している「家づくりの会」という設計者の団体の一部のメンバーが、上記のポスターのごとく、2月22日~28日まで、家づくりの会ギャラリーで展覧会を開催します。 私もそのうちの一人として、パネル展示を…
FSU工法 , お知らせ , コロナ禍 , テレワーク , 住まいと暮らしの雑記 , 土地にまつわる話 , 安曇野の家 , 家づくりの始めに考えること , 転売
新型コロナウイルス感染拡大防止への弊社の対応について(6/21更新)
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 弊社では新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う対策として、リモートワーク(テレワーク)との併用業務を行っております。 そのためスタッフが事務所に不在の場…
長い梅雨が明けた途端に生命にかかわる暑さを感じる夏がやってきています。 『氷川台の家』がお引渡しとなり、1ヵ月が経ちました。お披露目会の時期には心地よい気候になっているのではないでしょうか。 実際お披…
お知らせ , 住まいと暮らしの雑記 , 住まいの工夫の効用と副作用 , 内覧会 , 建築見学記 , 竣工事例 , 設計について考える
キッチン, バルコニー, リビング, 和室, 外装, 天井, 完成見学会, 小幅板, 小幅板天井, 小校張り, 崖上桜の家, 左官, 床の間, 木材, 木部, 東京都, 照明, 練馬区, 間接照明, 飾り台
「建築知識2020年2月号」(エクスナレッジ出版)に、[職人不足に対応する合理的な新工法]としてFSU工法を取り上げていただきました。(P.087) 木造の在来工法に合理的な工法としてFSU工法を紹介…
設計事例に「等々力の家」を追加しました。 周囲に住宅が建て込んでいて、暗い敷地でしたが、明るい住宅になりました。 是非御覧ください。…