結設計 設計事例に「流麗舎」-四角い中に柔らかな流れある家-を追加しました。 千葉県の住宅地に建つ単一家族の家です。 道路側以外の三方は隣家があり、陽光と、プライバシー確保のため、2階に居間食堂を設け…
投稿者別: 結設計
設計事例に「鎌倉”借景”の家」を追加しました。 鎌倉にある 高低差がある土地 に建つ住宅です。 複雑な敷地状況を克服し、建てることが出来ました。 是非ご覧ください。 この建物計画の土地探しから完成する…
家づくりに悩んだら ご相談ください。 家づくりは、ほとんどの方がはじめてのことで、何から始めたら良いのか、設計事務所に依頼すると何が違うのかなど、わからないことが多いのではないでしょうか。 「まだ依頼…
■公式アカウント作りました 連絡手段としてLINEを使っている方が多い昨今、設計事務所にいきなり電話やメールでの問い合わせをすることは敷居が高いのではないか?と考え、気軽にやり取りできるよう公式アカウ…
目下建設中の「 釜石の家 」はFSU工法(過去の設計事例はこちら)で杉の木をふんだんに使用した一人暮らしの建て主のための平屋の住宅です。建て主は現在名古屋に住んでおり、リタイヤ後の生活を、自然豊かで…
FSU工法 , ソーラー発電・給湯 , 再生可能エネルギー , 環境・気象・森林・災害 , 設計について考える
設計事例に▶「あきる野の家」を追加しました。 がけと道路に挟まれた狭い敷地に建つ20坪ほどの平家です。かなり敷地条件が厳しいなか、どのように崖の下に家を建てたか紹介します。 是非御覧ください。 …
「東屋・コーナーフリー」の実費提供 風通し良い外部空間ながら室内的雰囲気の「東屋・コーナーフリー」とは? 私たちはこれまで、建築とは外部から遮断された温熱環境を確保した内部空間を有するもの、という囚…