写真は暗いからと言って、歪んでいるわけでも加工しているわけでもありません。 コインパーキングの領域をはるかに超えて路上にまではみ出しています。 現場の帰りに見つけた光景ですが、このような駐車場にしか留…
カテゴリー: 雑記
つくばK邸の現場が進んでおります。 居間から繋がった2階の吹き抜け空間は子供たちが机を並べるスタディー空間になります。その背面には大容量の本棚が。そして斜め後ろにはお母さんの家事コーナー、そしてお父さ…
赤ちゃんと接すると、彼らには日々すべての時間がワンダー(驚きや不思議)で満ち溢れているのがよくわかります。よく眠れておなかが満ちてさえいれば楽しくてしょうがないようです。本来そのワンダーは幾つになった…
豊川の家(愛知県)の内覧会は、今週末11/29(土)です。 既に入居されている住宅を見学させていただく貴重な機会です。お誘い合わせの上お越しいただければと思います。 詳しくはこちら。…
義父の初盆ということで、普段家のことを何もしてくれない、という評価を多少挽回すべく、盆飾りの手伝いをしてきました。そんな中写真のようなものを始めて見ました。近所の方が手伝いに来て、作ってくれたものらし…
アガパンサス、最近、ようやく名前が憶えられてきました。梅雨の今頃街並みを和ませてくれます。数年前に教えてもらってもすぐに忘れ、翌年には名前が出てこない。咲く時期なるといつも思い出せず、記憶力の無さにコ…
夕べ、ベランダのサボテンに花が咲いた。夜の12時には咲いたようだから、もうすぐ萎れて散ることだろう。「花の命は短い」の究極かもしれない。一夜飾りではないが、月下美人と同じで、いつ咲くか分からず、咲いた…
大宮の家は、今月末にいよいよ竣工です。 引き渡しに向けて最終仕上げの段階になっています。 1階リビングの上は吹抜けになっていて、風が抜けるようにと、2階奥の部屋まで筒抜けにしました。 連日の雨で、なか…
那須の家の1ヶ月点検に行ってきました。 と言いつつ、こんなところを、 てくてくと建主さんと藤原と一緒に歩いてきました! 滝がきれいですね。 って仕事していないみたいですが、 那須の家に戻ってきて、本来…