投稿者別: スタッフ

陸前高田市森林組合事務所の引き渡し完了

陸前高田市の森林組合の新しい事務所が完成しました。引き渡しの翌日、引っ越しは未だとのことでゆっくり建物を撮影して廻り、帰る時、照明を一つ一つ消していく中、喜ばしいのに、寂しいような、複雑な感傷に浸りま…

 FSU工法 , 竣工事例 , 陸前高田市森林組合事務所

 , , , ,




牛久の家 上棟

関東で2件目のFSU工法の住宅の現場です。FSU工法の建込の様子を紹介します。 今回は、高さ4mと2mの杉壁パネルで構成しています。まずは、4mのパネルから建込です。 FSU工法で初めて工事した工務店…

 FSU工法 , 今日の出来事 , 工事について考える , 牛久の家 , 現場

 , , , , , ,



陸前高田市森林組合事務所 もうすぐ完成

陸前高田市森林組合事務所は、足場の解体が終わって外観が分かるようになりました。外壁は木板にグレーの塗装です。この建物は、FSU工法で建てました。FSU工法壁パネルはスギの角材を大量に使用するので、森林…

 FSU工法 , 今日の出来事 , 工事について考える , 現場 , 陸前高田市森林組合事務所

 , , , , ,




森林組合事務所新築工事の現場

陸前高田市森林組合の新しい事務所の現場です。 来年の1月末の完成に向けて急ピッチで現場は進んでいます。 すみません少し前の写真で11月下旬の写真です。 下は、建て方時の写真で、10月中旬に撮影したもの…

 FSU工法 , 今日の出来事 , 工事について考える , 現場 , 陸前高田市森林組合事務所

 , , , , ,



七弦琴と玉堂・春琴・秋琴in鞘堂

千葉市美術館で18日までやっている、浦上玉堂・春琴・秋琴父子の芸術展を見てきました。 上の写真は、浦上玉堂父子の芸術展を見に行った際、玉堂が演奏していたと言う七絃琴(胡琴)の実演奏後の写真です。残念な…

 雑記





リノベーション事例、ご自分でも考え、現地比較してみませんか

  今回は、ビフォアアフター風に、楽しい内覧会を企画いたしました。 リノベーションは住まいの溢れかえる“もの”を何とかしたい、と考え始めることが多いものです。今回の計画も大量の本と暗くすみに…

 お知らせ , 内覧会 , 南林間の防音リフォーム工事 , 家づくりの始めに考えること , 現場 , 設計 , 設計について考える , 雑記

 ,