カテゴリー: 現場

相模湾の見える家、完了検査

伊豆高原に建てる家、3軒目の「相模湾の見える家」の工事が竣工検査を済ませました。現場は残工事もあり、養生やら資材やらがあって、見せられる写真が取れないまま帰りかけ、振り返ってみたら、照明に照らされた室…

 周辺環境 , 現場

 , , , , ,



伊豆高原にて現場監理「 上棟 」

先週、伊豆高原にある「相模湾が見える家」の現場へ、外壁左官の塗り方の確認等のため行って来ました。内部も着々と進んでいます。大工さんには、「難しいよ~!」と言われてしまいましたが、とても丁寧に作られてい…

 現場 , 設計

 , , , , , ,



伊豆高原にて工事監理「配筋検査」

先月、伊豆高原で現在工事中の「相模湾が見える家」の配筋検査に行きました。設計事務所(建築士)の行う工事監理は工務店さんが行う現場管理とは違い、設計図書通りに施工されているかを確認することです。今回は配…

 工事について考える , 現場

 , , , , ,



地縄張りと地鎮祭(相模湾が見える家)

先週土曜日、伊豆高原で地鎮祭に立ち会ってきました。白い紐が建物の壁の位置です。その周囲の境界との距離が最もベストな位置になっているかを確認するために地縄を張って確認します。 こちらの建て主さんが私共を…

 今日の出来事 , 植栽・外構・ガーデニング , 現場 , 雑記

 , , , , ,



あきる野M邸ー崖下の家ー 上棟

リビングから東側をみたところ。目の前は道路で、道路の向こう側も崖で下がっているため、眺めはとても良いです。 私が作図した屋根先端の詳細図を基に、大工さんが合板に現寸図を描いているところ。この現寸図に垂…

 あきる野M邸 , 今日の出来事 , 工事について考える

 , , , , , , ,



最近の地耐力調査と地盤改良あれこれ

この穴は今朝立ち合ってきた「ピュアパイル工法」という地盤改良工事で開けた、直径20㎝、深さ6.5mの穴です。この穴にセメントミルクを注入し、硬化させて杭にします。今回は、このような杭を57本を地中に形…

 今日の出来事 , 工事について考える , 建築業界の常識・非常識 , 現場 , 設計 , 設計について考える , 雑記

 , , , , ,



DIY

多彩木舎(南善福寺の家)の建て主さんは建築関係のお仕事では無いのですが、DIYが好きな方で、1年点検に行った時には、TVボードが自作で設置されていました。 壁に棚やカウンターなど造作して留め付ける時に…

 FSU工法 , 住まいと暮らしの雑記 , 家づくりストーリー , 家づくりの始めに考えること , 現場 , 設計について考える

 , , , , ,



桜切るバカ梅切らぬバカ

今回の敷地は狭い一角に建てざるを得なく、残しておきたい桜の木の大きな枝に建物が当たるので、やむを得ず、その枝を、時期を見て庭師さんに切っていただきました。桜切るバカと言われるだけに、春に今後も素晴らし…

 住まいと暮らしの雑記 , 家づくりの始めに考えること , 工事について考える , 建築業界の常識・非常識 , 植栽・外構・ガーデニング , 現場

 , , , , ,



広い二階デッキスペースのある家の周辺

今工事監理で名古屋通いをしています。その現場近くにある名門のスケートリンクです。正面に掲げている写真やコーチらしき後姿をみればどこかお分かりですよね。入場するだけで300円徴収されました。近くには大須…

 今日の出来事 , 工事について考える , 現場

 , , , , ,



釜石鵜住居ラグビー復興スタジアムの持つ意味1

写真は釜石鵜住居復興ラクビースタジアムの木造諸室が鉄骨のやぐらの中に建築される前のものです。仮設の観覧席もまだできていません。上の写真の手前のエントランスの公衆トイレ棟は私たちの設計です。このスタジア…

 FSU工法 , 住まいと暮らしの雑記 , 地域活性化 , 工事について考える , 森の貯金箱復興住宅 , 森林と住宅 , 現場 , 設計について考える , 雑記

 , , , , , ,