投稿者別: スタッフ

季節の香り、感じ方

少し前になるのですが、散り際の桜並木を眺めながら歩いて少し疲れた頃、ふらっと蕎麦屋さんに入りました。 蕎麦は蕎麦自体の香りが好きなので、変わりそばを普段は食べないのですが、桜を見たせいでしょうか、その…

 雑記



相模原市の住宅内覧会のお知らせ

この度、建主様のご厚意により内覧会を開催させて頂けることになりました。 住宅街に立つ、南面に大きく開いた、若いご夫婦のための住宅です。LDKとそれに隣接するロフトは、勾配のある大きな天井でおおらかに包…

 内覧会



植木選び

今週末竣工する住宅用の植木を選びに、建て主さんと先日造園屋さんまで行って来ました。 広い植木の畑の中を歩いた廻り、たくさんの木のなかから良い樹形の木を探すのは、宝探しをしているようで楽しかったです。 …

 現場 , 茶の間の家



花様々

今日の雨で東京の桜は散ってしまうようです。 ここ2、3週間まさに色々な花を楽しむことが出来ました。 ピンクの椿、 もくれん、こぶし、    桜も濃い桃色、ピンク、白っぽいピンク、まったくの白、   と…

 雑記



東久留米の住宅

結設計のホームページを更新しました。 設計事例に「東久留米の住宅」を追加しました。 建主さんは、ご両親と娘さんのおとな三人、そして、大切な家族の一員である犬2匹と猫1匹です。長く住み慣れた南向きの敷地…

 更新情報



春雷

昨日の夜は春雷でした。 春の初めになる雷。 春の到来を伝えてくれるという事で大変めでたい雷とされ、その雷により雨が降り農作物も多くできると喜ばれるものといわれていますが、今年の春雷は喜ぶどころではない…

 雑記



日常の情報伝達は内容より質量感の方が大事?

又内覧会の話題ですみません。でもこれは他所の話です。 先日友人の設計者から内覧会のファックスをもらいました。お互い設計したものを見せ合うことはよくあることです。そのファックスは事務所の誰かには見られて…

 雑記



2日連続内覧会開催決定!

この度、建主様の御厚意により内覧会をさせて頂ける事になりました。 3月1日(土)13:30-16:00 我孫子の住宅内覧会 2階の居間に大きめのデッキスペースを設けた住宅で、コンパクト・シンプルで爽や…

 内覧会



私達の用いる仕様

結設計のホームページを更新しました。 「私達の考え方」に仕様に関するページを追加しました。 私達は住宅の性能をより良くするための独自の仕様を考え続けております。ここでは私共が普段提案している仕様につい…

 更新情報



落葉舎-三つの庭を持つ家-

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 結設計のホームページを更新しました。 設計事例に「落葉舎-三つの庭を持つ家-」を追加しました。 木々に囲まれた傾斜地に突き出たように建っ…

 更新情報