投稿者別: 加藤

築30年の建物の耐震補強・改修・増築工事

所長の藤原が、約30年前に設計監理した自治会館の耐震補強・改修・増築工事の現場打合せ。 既存建物の鉄骨材の防錆塗装工事や、増築部分の基礎工事が着々と進行中。 既存屋根の鉄骨材に防錆塗装するのは、高い所…

 現場 , 自治会館



横浜Y邸 今日の現場

天井の小幅板張りが終わり、壁の石膏ボード張りもほぼ終わりました。 今日は、左官屋さんと打合せ。 制作中の固定家具が、今週中に入るので、来週内部の左官が入る予定。 外部は、板金作業が樋先も完了し、漆喰壁…

 今日の出来事 , 工事について考える , 現場 , 都筑の家

 , , ,




屋根工事完了

横浜Y邸は、縦ハゼ葺きの屋根と外壁を施工中です。 屋根の工事では、職人さんが3人一組で作業して結構なスピードで葺いていきます。 トップライトの廻りも綺麗に納まり、屋根工事完了です。 次は、外壁の板金工…

 現場 , 都筑の家




屋根下地施工完了

横浜Y邸、昨日の現場の様子です。 2階の居間の南側妻面を見ているところ。抜けているところは、ほぼ全て窓になる予定。 外壁は、構造面材張りがほぼ完了。 屋根は、防水のゴムアスルーフィング張りまで完了。重…

 現場 , 都筑の家



横浜Y邸上棟

横浜Y邸が上棟しました。 今回は、通常であれば棟木を支える束や柱がありません。普通の組み方ではない為、プレカット打合せ時にプレカット屋さんから「棟木と登り梁は現場で手加工かも」と言われましたが、棟木も…

 現場 , 都筑の家



市川H邸 竣工写真-デッキ-

結設計では、デッキを居間か食堂の前によくつくります。 その家のメイン空間を外に広げる効果がありますし、何よりも外で食事したりすると気持ち良いですからね。ですから、無理なく食事が出来る位の広さが欲しいで…

 中山の家 , 竣工事例



市川H邸 竣工写真-浴室・洗面室-

浴室・洗面室は、2階にあります。 建主さんの希望で、結設計でよく使うハーフユニットバスではなく、在来工法の浴室にしました。2階でしかも、在来工法の浴室は重たいので、柱・梁・筋交等の構造を頑丈に。 南向…

 中山の家 , 竣工事例



市川H邸 竣工写真-居間のコーナー窓-

キッチンは、写真のように居間と食堂、居間の隣の畳コーナー、外のデッキまで見渡せる司令塔のような場所。お子さんが、食堂で勉強していても、居間で遊んでいても、畳コーナーで寝ころんでいても、キッチンで家事を…

 中山の家 , 竣工事例