月: 2015年8月

「森の貯金箱」移築住宅プロジェクト

FSB工法で建てた住宅を一旦解体して、その部材を使ってもう一度別の場所に建てるという今までにない実証実験をするため、先日遠野に行ってきました。
ほぼすべての部材を使って建て直すということは、私たち以外のひとでもやったことがないのではないかな?と思います。
この住宅は、1階の床面積が9坪と小さいですが、人が住めるちゃんとした住宅です。ただ単に物置のような小屋を移築するのはありません。

IMG_9188-3
高さ4mの壁パネルを使っているので、天井が高くても、高すぎないちょうど良い高さになっています。
この住宅が完成して家具を入れたら、次の日から解体を始めました。もったいない気がしますね。

IMG_9283
トイレやキッチン、照明器具等設備機器類もまた使うので、丁寧に取り外して梱包していきます。

IMG_9308
どんどん解体していきます。床が取り払われました。

IMG_9337
屋根パネルを取り外し中。屋根はパネル化しています。

IMG_9354
屋根が外れて、空が見えます。

IMG_9432
屋根パネルが外れたら、壁パネルを外していきます。

IMG_9461
壁パネルが、残り1面になりました。

IMG_9479
最後の壁パネルを外して、解体はほぼ終了(基礎の撤去等がまだありますが)

解体した部材は、遠野から盛岡に移動しました。
今度は、今週末の8/29・30日に盛岡で開催される「いわて県民住宅祭」で展示するために、もう一度盛岡市のアイスアリーナの駐車場に建てます。

続きます⇒


中学生の職場訪問

先日中学3年の初々しい学生さんが事務所に職場訪問ということで訪ねてきてくれました。中学生だというのに、友人の家の間取りを作ってみたとか、物語にでてくる家の模型を創って来たりとか、建築に対する関心が深く将来が楽しみな学生さんでした。質問もちゃんと応えようとすると結構難しいものもあり、娘のいない僕にはなかなかフレッシュなひとときを過ごすことができました。東北の現場から一日も早く来いと催促されてましたが、押し止めて待ってもらったのは正解でした。P1150851

以前の職場訪問でも記念写真を撮ってあったので、今回もということで、その時たまたま居合わせたメンバーでとりました。事務所の男性である加藤がこの日出張でいないため、可愛い訪問者とたまたま実習できていた韓国の学生さんと、事務所の鈴木、それに私、多分二度と一緒に写ることのないメンバーだろうと思います。まさに一期一会です。将来いつか、皆それぞれの場所で建築に勤しんで少しでもいい建築を創ろうと励み合っているところで再会したらなどと、あり得ないようなことを想像すると楽しくなります。


つくばK邸 見学会今週末

つくばのK邸の見学会が今週末行われます。

工事がぎりぎりで、外構がまだ終わっていませんが中はお見せすることが出来ます。

広いお庭に緑が植わった姿を御見せできないのが残念でなりません。

最後の締めの作業に追われ、本日も職人さんがわんさかいろんなところで作業していました。なのであまり綺麗になっている写真を御見せすることができないのですが、なんとか間に合わせようと職人さんが今日も暑い中頑張ってくれています。

外観も足場が外れ、綺麗な外壁が見えています。P1150774

そしてまだカバーがかかっていてここでは御見せできないのですが、外観でもひときわポイントとなっている煙突。建て主さんからのご要望の暖炉が設置されました。P1150718

広いリビングの大窓の前に設置されたこの暖炉。カバーが外されるのがとても楽しみです。

こちらの見学会、まだ受付可能ですので、見学されたい方はこちらの事例案内申し込みフォームよりお申し込み下さい。


防音改修工事

結設計に住宅を依頼されるお客様がよく希望されるのが居間などの空間によく使っている小幅板天井。この小幅板天井は事務所のホームページの研究開発業務にも記載してありますが、連続する美しさだけでなく様々な音が反響しあう家の中の音を吸収する役割を持っています。それによって余計な音が吸収され、より会話などがクリアに聞こえるのです。

そんな日常生活空間の音にもこだわる(?)結設計の事務所では、最近新しいコンポを買い、スピーカーを変えての聞き比べ大会が開催されています。001

コンポもスピーカーも高価なものではないですし、私自身そんなに耳が良いわけでもないのですが、やはり意外と違うものです。オーケストラなのかピアノなのか歌なのか、クラシックなのかジャズなのかジャンルによっても違いがハッキリでたりでなかったり。そして意外と空間によっても違いがでるものです。ラジオしか流れていなかった結設計の事務所にオーケストラが流れる新鮮な日々です。

そんなお昼のランチ時間は音響環境で話題が持ちきりの中、最近計画が始まったのが防衛相の補助金を使った防音工事を含む戸建住宅の改築計画です。指定された区域の防音改修工事の費用が100%(上限あり)補助されるこの補助金を利用し、同時に耐震改修工事とリフォームを行う計画です。何度かお宅へ伺っている際に実際に飛行訓練のタイミングに遭遇したのですが、地響きがして会話が止まってしまう程の音でした。この音をどこまでシャットアウトできるのか。

もう少しで計画が固まりそうです。