プレカット打合せ

結設計にて横浜Y邸のプレカット打ち合わせ。 (プレカットは、現場施工前に工場で柱・梁などの部材を切断したり加工を行うことです。) あらわし梁・柱の接合部分は表に出ない金物にすることや、芯ずれ部分の位置…

 現場 , 都筑の家



MY HOME 100選 vol.5

「MY HOME 100選vol.5」の見本誌が送られてきました。300ページ以上あって、結構厚いです。 ”房総・岬の家”の事例記事が8ページにわたって掲載されています。(P98?105) 居間から九…

 お知らせ




鎌倉の家 計画案? 「中庭と明るさ・開放性・プライバシー」

”鎌倉の家”の中庭の取り方がほぼ決まった案です。 前の案で、敷地の北側に建物を寄せた案を考えてみましたが、西側の明るさの取り方と開放性、プライバシーを守る方法が問題になりました。 また、北側に建物を寄…

 設計 , 鎌倉の家

 , , , ,



鎌倉の家 計画案? 「明るさと開放性」

敷地が変わって最初の計画案です。 敷地の東側は、建築中の隣家の影で暗くなることは確実でした。(この敷地を確認した頃にちょうど住宅建設の工事がはじまったところでした。) 敷地の西側には細い道路があり、そ…

 設計 , 鎌倉の家




土地の探し直し

”鎌倉の家”の建主さんが最初購入された土地は、茅ヶ崎の旗状敷地(上の写真)でした。 この土地の購入前に相談があり、建主さんから「この敷地でも”真間川の家”と同じような住宅が建つでしょうか」と、この土地…

 家づくりの始めに考えること , 設計について考える

 , ,



参考とした事例

<昨日のつづきです> 建て主さんがモデルとして選んだ事例が2年ほど前に設計して建てた、”真間川の家”でした。 ”真間川の家”に何度か一緒にお邪魔し、かなり熱心にそこの建て主さんにお話を聞かれていました…

 設計 , 鎌倉の家



要望の伝え方、返し方

設計者との家づくりで難しいのは、建て主の意向の伝え方、特にデザインセンスに関するするような部分の伝え方です。 私どもに依頼される住まいは、建て主さんの具体的意向どおりだけで建てたら満足していただけない…

 設計 , 鎌倉の家



『膨らんでいく』こと

竣工して半年、『戸神台の家』へ写真撮影に今週末伺います。 ご夫婦は私共の事務所へ設計を依頼される前も、また設計を進めながらも毎回内覧会に参加して下さいました。内覧会でお見せする家は、そのご家族や敷地に…

 戸神台の家 , 設計