カテゴリー: 雑記

今年の夏は・・・

昨日は、半日外で作業をしてかなり日焼けをしました。 雲一つ無い空、じりじりと肌を焼く日差しどう見ても夏!という天気でしたが、今日は薄曇りの梅雨の空。 夏休み(学校の)も始まったというのに梅雨はまだ明け…

 雑記



台北に行ってみた

ひょんなことから招待を受け、去る7月14日最終便にて台風を越え夜の台北に到着しました。時間が遅かったせいか思ったほど気温は高くなく、どういうわけか修学旅行で訪れた伊丹空港を思い出しました。ホテルまでは…

 雑記



犬の散歩をしていて見つけました。恐らくかえったばかりのアブラゼミです。もう夏休みというのに梅雨が明けきらず、セミも調子狂ったのでしょう。道をトボトボ歩いていたので近くに木に移しました。今年はまだほとん…

 雑記



不動産屋にて

先日、ある地域の事務所ビルの賃貸料を調べる機会がありました。不動産屋さんによると、「築年数」と「立地の便利さ」によってほぼ賃貸料は決まるとのこと。採光や眺望、バルコニーの有無など、居住性の良さといった…

 雑記



日本橋の夕焼け

日本橋の事務所で一日仕事をしていると、天気の移り変わりや四季の変化に何か感動するというようなことは少ないのですが、先日、この梅雨の夕暮れにビル郡を紅く照らしていた夕焼けは妙に魅力的で、窓越しにしばらく…

 雑記



備えは大切

昨日のブログでも書いてありますが、昨日の10時過ぎに新潟県上中越沖を震源地とする地震がありました。死者9名、負傷者1000人以上という被害が出ています。 当時一人で仕事をしていたのですが、日本橋のマン…

 雑記



いよいよ(ツール編)

ツール・ド・フランスが開幕しました。 7月といえば、ツール・ド・フランス。 残念ながら、テレビの地上波放送は放送していません。テレビ放送しているのは、CS放送のスポーツ専門チャンネル「Jスポーツ」だけ…

 雑記



七夕

最近は一週間があっと言う間に過ぎ、あれっと一ヶ月、なんとなく半年が過ぎ、気が付くとゆく年くる年をミカンをほお張りながら眺めていると言うまさに”光陰矢のごとし”といった感じです。年齢からとも思えますが、…

 雑記



夏の恒例行事

数年前から朝顔を楽しむようになりました。毎年種がどんどん増えるので、今年は家中のあらゆる窓から見えるようにセットしました。夏休みの宿題の朝顔の観察日記は大嫌いで、一気にまとめて書いたものでした。今では…

 雑記



いよいよ

U-20ワールドカップが開幕しました。 ちょっと前まではワールドユースという大会だったはずですが、いつのまにかワールドカップと名前が変わってました。この大会では過去、日本が準優勝という偉業を達成したこ…

 雑記