投稿日:2006年07月27日 投稿者:藤原 打倒警備会社 長いこと住宅設計の仕事をしていて何が一番難しく変化したかというと防犯への対処ではないかと思います。昔は開口部に鍵を忘れずにつけせいぜい玄関に二重ロックをつけるかどうかぐらいですみました。今は雨戸をつけ… 建築業界の常識・非常識 , 設計について考える , 防犯 防犯
投稿日:2006年07月26日 投稿者:石井 ぶあいそう 旧白州邸 武相荘に行ってきました。ちょうど雨がやみ建物も庭もしっとりとしてなんとも言えない雰囲気です。この辺りに点在していた農家を購入し、修理して移り住んだと言う事ですが建物は自然と住まう人の人柄を纏… 住まいと暮らしの雑記 , 建築見学記 , 設計について考える , 雑記 武相荘
投稿日:2006年07月25日 投稿者:青島 格子の魅力 鎌倉を散歩中、思わず立ち止まって見とれる素敵な格子戸の家を見つけました。設計中の住宅の土間に格子戸があるせいか、歩いていて良さそうな「格子」を見かけると、離れて眺めてみたり、近づいて測ってみたりしてし… 今日の出来事 , 住まいと暮らしの雑記 , 建築見学記 , 設計について考える , 雑記 格子, 格子戸