この週末の土曜日に、横浜Y邸の竣工後の点検と写真撮影に行ってきました。 道路側の植栽が、白い漆喰壁に映えます。もう少し時間が経って灌木が茂ってくるともっといい感じになりそうです。 白い壁と軒裏の米松の…
投稿者別: 加藤
先日、白井Y邸の写真撮影をしてきました。この写真は、担当だった石井さんにお借りしました。 撮影した写真が出来てきたら、このブログでも紹介しますので、お楽しみに。 竣工から半年経ったので、庭の植木も大分…
最近色々な住宅設計者を紹介するサイトが出来ています。 私達もそういった設計者紹介サイトをいくつか見ていて、すこし不満に思うことがありました。それは、人生の中で何回もない大きなお金と生活がかかったことな…
先日ちょっと用があったので、月島に行ったのですが、帰りに少し時間の余裕があったので、佃島の方まで歩いてみました。 写真は、永代橋の向こうにスカイツリー。展望台をつくっていますね。 事務所からも見えるス…
自治会館の耐震補強・改修・増築工事は無事引き渡しが終わり、完成式が行われました。 こういう式典というのは、慣れないですね(笑)。どうもぎこちなくなってしまいます。…
犬走りのコンクリートが打設完了。既存部分と増築の間のエキスパンションジョイントも施工完了。来週には、足場が取れます。 建物全体的に、増築・改修前と色調が変わりました。外部はグレー系で、内部は茶系の暖か…
「月刊ハウジング 2010年4月号」に、”相模原の家”の記事が掲載されました。(P11?13) 表紙の写真にも使われています。 リクルートから2月20日に発売ですので、現在発売中です。 比較的小さな本…
住まいの設計編集部から、「MY HOME 100選vol.6 ウチとソトが気持ちいい家」の見本誌が送られてきました。今回も300ページ以上あって、ボリュームがあります。 ”空庭舎”の事例記事が8ページ…
屋根の折板を固定するためのタイトフレームが付きました。屋根材は、鋼板折板で結露防止に裏に薄い断熱材を貼ったものを予定。屋根が吹き終われば、建物らしくなるでしょう。 増築部分の床下地になる土間コンクリー…