投稿日:2009年11月6日 投稿者:柳本 フランスの建築 1 Alexandre Gustave Eiffel 先週1週間お休みを頂き、フランスへと行って参りました。 英語圏ではない欧米国に行くのは初めてで、それなりの緊張感を伴いながらも充実した休日を過ごすことが出来ました。期間が短いということもあり、またリフ… 建築見学記
投稿日:2009年10月24日 投稿者: 竣工、独立 このブログでも何度か取り上げられています船橋のM邸「方円汎居」が竣工し、引渡しが終わりました。 今回の住宅は特に形態や架構が特殊だったため、図面通りに納めるのがなかなか難しい部分もありましたが、現場の… 雑記
投稿日:2009年10月18日 投稿者:結設計 住宅内覧会 無事終了 「方円汎居」(船橋M邸)の内覧会が無事終了しました。多くの皆さんにご来場頂きました。ありがとうございました。そして、なによりも建主ご家族の皆様、どうもありがとうございました。… 内覧会 , 方円汎居
投稿日:2009年10月16日 投稿者:結設計 船橋M邸 明日土曜日内覧会です。 明日10月17日(土)は、船橋M邸内覧会です。今回はゆっくりごらん頂けます。am10:00-pm5:00 お誘い合わせの上、お越し頂ければ幸いです。詳しくはこちら。… 内覧会 , 方円汎居
投稿日:2009年10月16日 投稿者:加藤 屋根下地施工完了 横浜Y邸、昨日の現場の様子です。 2階の居間の南側妻面を見ているところ。抜けているところは、ほぼ全て窓になる予定。 外壁は、構造面材張りがほぼ完了。 屋根は、防水のゴムアスルーフィング張りまで完了。重… 現場 , 都筑の家
投稿日:2009年10月9日 投稿者:藤原 船橋M邸内覧会のお知らせ 10月17日(土)に、建主様のご厚意により、船橋M邸内覧会を開催いたします。 船橋M邸は、2階建てなのですが、1階には倉庫などしかなく住宅部分は、ほぼ平屋建ての状態です。 うまく施工できた家は、苦労の… 内覧会 , 方円汎居
投稿日:2009年10月7日 投稿者:加藤 横浜Y邸上棟 横浜Y邸が上棟しました。 今回は、通常であれば棟木を支える束や柱がありません。普通の組み方ではない為、プレカット打合せ時にプレカット屋さんから「棟木と登り梁は現場で手加工かも」と言われましたが、棟木も… 現場 , 都筑の家
投稿日:2009年10月2日 投稿者:加藤 市川H邸 竣工写真-デッキ- 結設計では、デッキを居間か食堂の前によくつくります。 その家のメイン空間を外に広げる効果がありますし、何よりも外で食事したりすると気持ち良いですからね。ですから、無理なく食事が出来る位の広さが欲しいで… 中山の家 , 竣工事例
投稿日:2009年10月1日 投稿者:加藤 市川H邸 竣工写真-浴室・洗面室- 浴室・洗面室は、2階にあります。 建主さんの希望で、結設計でよく使うハーフユニットバスではなく、在来工法の浴室にしました。2階でしかも、在来工法の浴室は重たいので、柱・梁・筋交等の構造を頑丈に。 南向… 中山の家 , 竣工事例