貴方の家は個人皿派それとも大皿派?

 今日の毎日新聞生活欄に“大皿盛りは要注意”という見出しが出ていて、我が意を得たりと思わず胸の中で叫んでしまいました。 食事とその形式は文化そのものです。モロッコなど風習の異なる国の食事を見るとまさに…

 雑記



バラ園

京成バラ園へ行ってきました。西欧の様式を模した庭園に原種から最新品種まで約600種7,000株あり、5?6月に見頃を迎えます。品種改良でも有名で国際的なバラコンクールでも数々の受賞実績があります。(h…

 雑記



ポーチの灯り

お隣のお宅のポーチです。毎晩この灯りをみて隣の家にも関わらず、ホッとします。直接光源を見せずに、ポーチの白い壁をホンワリと照らし、足下まできちんと明るい。さりげなく立てかけたパラソルもいい感じなのです…

 雑記



エジプト錠

写真は美和ロックさんのショールームにあったエジプト錠の原寸復元模型です。一応世界最古の鍵と言われており、現在のピンシリンダーの原型らしいです。左のスパゲッティフォークのようなものを上に持ち上げ、横に引…

 雑記



花粉症?

どうも何かのアレルギーのようです。目が痒くなり、鼻が詰まって、首や足が部分的に軽く荒れたようになって痒くなるといった症状です。ここ2,3年一時的になるので今の季節に花の咲く植物なのかも知れません。一昨…

 雑記



ファンタスティック衣替え

ゴールデンウィークのメインイベントは衣替えでした。黄金にただの衣替えはあまりに悲しいとの指摘を受けたので今回の衣替えはあまりに物持ちが良いが故に高校時代頃から溜まりに溜まった衣を一掃するという一大行事…

 雑記



ポピー?

これはポピーでしょうか? 道ばたに咲いていました。 どこからかタネが飛んできて、咲いているのでしょう。この季節、自転車に乗っているとよく見かけます。 年々道ばたに増えているような気がします。小さく可愛…

 雑記



週末の砧公園

このところ週末に近所の砧公園でジョギングをするようになりました。「らしくない」という一部の驚きの声はさて置き、1週おきに見る公園の木々が芽吹き始め、やわらかい緑の若葉から次第に葉を茂らせていく、そんな…

 雑記



ハナミズキがきれい

先日少し手を入れたいという昔の建て主さんのお宅におじゃましてきました。自分の方では何も考えていくこともなく時間的にも少し早めについたので何も考えずその町を一回りしました。普段は用事があって何かを考えて…

 設計



結設計のホームページを更新しました。 なんと10ヶ月ぶりとなりますが、”気ままに”を更新しました。 是非ご覧下さい。…

 更新情報