最近、知人のプロダクトデザイナー宅での鍋パーティーに参加した際に、会費の「お釣り」として頂いたキーケースです。非常にシンプルな作りながら使ってみると思った以上に良かったので紹介します。コンセプトとして…
カテゴリー: 雑記
現在計画が進んでいる住宅の各種申請手続きと工務店との打合せのために、先日長野県に行ってきました。 計画地は雄大な自然に囲まれており、北アルプスの山々を望むことができます。 もともと登山のスポットであっ…
夏の夜空を色鮮やかに彩る花火大会は夏の大イベントの一つでもありますが、今年は諸々の事情により開催を見合せる地域が多いようです。 そんな中、私が毎年見に行く花火大会は、打ち上げる数を少なくしたものの今年…
先日、高速道路「休日1000円」が終わるとこいうこともあって車で西の方へ出かけ、滋賀県の長浜市にある長浜城歴史博物館に行ってきました。 長浜城は現在放送されている大河ドラマの主人公、浅井三姉妹にとても…
先日関東地方も梅雨明けし、ついに夏本番といった感じです。 今年は、平年よりも10日から15日程度早く梅雨が明けたそうです。そして、気温の高い日が続いております。毎年夏になると「昨年より暑い気がする」と…
長谷寺の登廊 先週末、京都・奈良にある長谷寺、室生寺、大神神社に行ってきました。 京都は何回も行ったことがあるのですが、奈良はよく考えてみると中学校の修学旅行で、急ぎ足で東大寺と奈良公園で鹿にしかせん…
今週末まで上野の東京国立博物館(平成館)で開催されている『写楽展』を先週末に観に行きました。 会場は非常に混雑しており、東洲斎写楽の人気の高さをうかがい知る事が出来るほどでした。 写楽という人物は、た…
つい先日、桜がいよいよ満開になりもうすっかり春だなと思っていたのもつかの間、今では新緑が眩しく気がつくと5月、連休に突入してしまっている・・・。 日々刻々と変わりつつある状況に流されるように4月が過ぎ…
先日、東京の汐留で開催されていた「白井晟一展」を観に行きました。 計画停電の影響で展示が中止されている期間があり、観にいけるのが終了間際になってしまったの ですが、当時、まだ外出自粛のムードが関東全体…
善福寺M邸の現場の近くにこの桜があります。 敷地からはみ出て今にも折れそうなこの桜を見ると、いつも勇気をもらいます。 正統に建築を学んできていない自分は遠回りをしてここまで来ました。 この桜のようにま…