カテゴリー: 雑記

卓越した技術

先日発売された、坂本龍一と大貫妙子によるアルバム「UTAU」を購入しました。何というか、素晴らしい出来栄えだと思うのですが、何よりピアノ1台と一人の声というシンプルな構成でここまで立体感が出るのかとい…

 雑記



コンタクト探査プロジェクト

 それはNHKの番組『追跡AtoZ小惑星探査プロジェクト“はやぶさ”』の放送翌日のことでした。「ああ、またやっちゃった」という連れ合いの洗面所の大きな声から始まりました。「もうレンズ流れてしまったと思…

 雑記



会話が気持ちよく転がる時とそうでない時

何気ない会話で話が新鮮な方向に展開していく時と、話が続かない時とがあります。 うまく転がって行く時は話題提示した人の意図や感覚に呼応して、話を深く理解するために問いかけるとか、その話から刺激されて想像…

 雑記



パウル(タコ)

ワールドカップの残すところ後2試合となりました。 オランダが決勝まで残り、横浜ベイスターズがセリーグ制覇したとき以来のドキドキ感を味わっています。 しかしながら決勝直前で暗雲が。 その原因はパウル(タ…

 雑記



閑散としたクリニック

パラグアイ戦の延長戦で引導を渡されました。デンマーク戦の夜中3時の戦いは、それなりの事前睡眠の準備をして見たので、勝利したこともあり体調は何とか保てました。パラグアイ戦も90分で決めてくれていたら、風…

 雑記



必要なものはLove

サッカー日本代表が、先月まではちょっと想像できなかった快挙を果たしました。 ターニングポイントは5月24日の韓国戦、ワールドカップ前最後の国内試合だったのではないでしょうか。メンバーが固まった後である…

 雑記



しぼり.com住宅設計者をしぼりこむ

最近色々な住宅設計者を紹介するサイトが出来ています。 私達もそういった設計者紹介サイトをいくつか見ていて、すこし不満に思うことがありました。それは、人生の中で何回もない大きなお金と生活がかかったことな…

 雑記



永代橋とスカイツリー

先日ちょっと用があったので、月島に行ったのですが、帰りに少し時間の余裕があったので、佃島の方まで歩いてみました。 写真は、永代橋の向こうにスカイツリー。展望台をつくっていますね。 事務所からも見えるス…

 雑記



りんごが教えてくれたこと

 無農薬栽培は他の作物では可能でも、りんごは不可能だ。これはりんごを栽培している人の常識だそうです。ところがそれを可能にした人の本です。『りんごが教えてくれたこと』木村秋則著(日本経済新聞出版社)  …

 雑記



旧家

滋賀県近江市の遠縁のところへお墓参りに行きました。商人として得た冨で建てた小学校やお寺の見学、資料館になっている生家の見学もするというので、連れられるままに参加しました。築70年以上の日本家屋を補修し…

 雑記