投稿者別: 旧スタッフ

Change has come

春一番が吹き荒れ、いつの間にか春がやって来ました。早朝まだまだ寒く寝坊気味ではありましたが、お天道様も早めに昇ってくるので散歩も少しずつ早めていかなくてはなりません。散歩道では木の芽が吹き、白梅が咲き…

 雑記



横浜中華街「春節」

横浜の中華街で中国のお正月「春節」を覗いてきました。聞こえてくる言葉は日本語よりも中国語ばかり。日本語をペラペラ話しテキパキ働くコンビニの店員さんにも毎回感じることなのですが、あらゆる意味において、本…

 雑記



レオナール・フジタ展

上野の森美術館で開催されたレオナール・フジタ展を見てきました。 今回の展覧会は、初期の作品から晩年までを追った形式になっており、絵のみならず自身が作成した衝立や模型、アトリエの再現、肉声(オーディオガ…

 雑記



藤棚

法事で行った菩提寺に藤棚がありました。藤の綺麗な季節にはあまり気づきませんでしたが、うねるような枝ぶりのせいでしょうか、藤棚が根こそぎ引き抜かれそうな印象を受けました。確か、鎌倉のスタバの藤もつるが強…

 雑記



横浜トリエンナーレのおまけ

横浜トリエンナーレの半券を使い、三渓園に行って来ました。非常に天気の良い日で、紅葉も見頃を迎えていたせいか、団子を買うにも行列ができるほどの人手でしたが、広大な土地のせいかあまり混雑も感じることなく、…

 建築見学記 , 雑記




札幌は寒かったけど東京もやっぱり寒い

先週末、家庭の事情で札幌に帰郷しました。雪が嫌いなので、冬の札幌は何年ぶりかわからないほど久しぶりでしたが、寒さから来るビリビリとした空気や雪が積もりきっていない時のザクザクした道の感触などが、随分昔…

 雑記



あかつきの空

人の名前には様々な由来があるものです。私の場合、明け方前に母の陣痛がきて父が運転する車で病院へ向かう時、ちょうど東の空が明るみ始め、その「暁(あかつき)」の空が感動的だったので「暁子」と命名したそうで…

 雑記



simple is the best!

マンションの一角にあるスペースです。 同じ形状の鉄骨をくみあわせただけのとても潔いデザインです。 陽射しが除けられるわけでもない。 登って遊べるわけでもない。 特別な機能はなんにもありませんが確かな存…

 設計 , 雑記



三年に一度

今回で3度目の開催となる横浜トリエンナーレを初めて見に行ってきました。主旨と呼ぶにはいささか長すぎる気もしない展覧会主旨を読んである程度覚悟はしていたものの、私にとっては難解な展示物が多く、やや見疲れ…

 雑記