投稿日:2006年07月24日 投稿者:大庭 防音シートがつくる風景 現在、事務所のあるマンションの隣では古い木造の家屋が取り壊され、新しいマンションが建設されています。あたりを見渡せば、日本橋では最近解体・新築工事があちらこちらで見られ、オフィスビル、マンションに並び… 住まいと暮らしの雑記 , 建築見学記 , 雑記 防音シート
投稿日:2006年07月21日 投稿者:萩原 我が家 3月に現在の住いに越してから4ヶ月が経ちました。日々、建主の生活の場を提案し、設計していますが、ほぼ毎日寝に帰るだけの我が家のことに関してはなおざりになりがちです。ゆっくり選ぼうと思いながらいまだに寝… 住まいと暮らしの雑記 , 雑記
投稿日:2006年07月20日 投稿者:柳本 木を探す 現在工事中の物件の表札に使おうと思っていたハラカンダ(ブラジリアンローズウッド)が、なんと1992年にワシントン条約により原材が輸入禁止になっていたことを今更知りました。ギターによく使われていたのでそ… 今日の出来事 , 工事について考える , 環境・気象・森林・災害 木材, 輸入材
投稿日:2006年07月19日 投稿者:加藤 市川の家 2階軒裏の小幅板が張られました。 2階居間の天井も同じ小幅板を張っていきます。 大工さんは、上を見上げて板を1枚1枚張っていくので大変です。(加藤)… 今日の出来事 , 工事について考える , 現場 今日の現場, 小幅板天井
投稿日:2006年07月18日 投稿者:中嶋 左官教室 スタッフ全員で外壁の左官材屋さんの会社を訪問しました。 骨材入カラーセメントの掻き落しや櫛引きを実際に体験。 コテの返しが難しい…。櫛目を出す加減もなかなか…。 職人さんの技を身をもって経験する機… 今日の出来事 , 住まいと暮らしの雑記 , 建築見学記 左官