秋の千葉

なかなかの眺めです。秋の養老渓谷。先日家族(奥様と犬一匹)で紅葉を見に行ってきました。行楽シーズンと言う事もあり、かなり混雑していましたが、都心から近く(我が家からだと1時間程度)、足湯などもあり、近…

 雑記



聖域

先週、機会あって富山県高岡市の瑞龍寺を訪れました。 . 境内に入りなぜかルーマニアのモルドバの修道院を思い出してしまいました。 . 瑞龍寺の周囲は回廊ですがこちらの囲いは大きな塀です。 もう少し回廊に…

 建築見学記



コンクリート打設

群馬県館林で進行中の現場で、今日コンクリートの打設がありました。 RC造の今回の住宅は、コンクリート部分の多くが打ち放しとなるため、打設の良し悪しが大切になってきます。現場は電気や設備工事の職人さんの…

 現場 , 館林の家



高床式の

現場近くで面白い建物を見つけました。1階部分は駐車場で、8m×8m程の正方形の平面の2階部分が四隅の鉄骨の柱で支えられて宙に浮いています。そっけない外観の建物ではありますが結構な高さに2階が浮いていて…

 建築見学記



8年たつ別荘

もうすぐ竣工してから8年になる別荘「一不異二亭」に伺う機会があり、建主さんのお言葉に甘えてそのまま泊まらせていただきました。朝風呂が気持ちよかったー。 別荘は、出来てからしばらくたつと家族構成も変わる…

 竣工事例 , 設計

 , , ,





札幌は寒かったけど東京もやっぱり寒い

先週末、家庭の事情で札幌に帰郷しました。雪が嫌いなので、冬の札幌は何年ぶりかわからないほど久しぶりでしたが、寒さから来るビリビリとした空気や雪が積もりきっていない時のザクザクした道の感触などが、随分昔…

 雑記



九州紀行

おいしそうです。大分は関東より暖かいためか取れる海老も大きいようです。空港のベルトコンベアには特大の海老が廻っており、旅行客をの心を満たします。先日九州大分を墓参りをかねて訪れました。少ない時間ながら…

 雑記



あかつきの空

人の名前には様々な由来があるものです。私の場合、明け方前に母の陣痛がきて父が運転する車で病院へ向かう時、ちょうど東の空が明るみ始め、その「暁(あかつき)」の空が感動的だったので「暁子」と命名したそうで…

 雑記