年末ジャンボで3億円をGETする確立は1000万分の1程度(0.00001%)ですが、東海地震(M8程度)が86%程度、南関東直下地震(M7程度)は70%程度の確率で発生が予想されているそうです。天気…

昨日の夜は春雷でした。 春の初めになる雷。 春の到来を伝えてくれるという事で大変めでたい雷とされ、その雷により雨が降り農作物も多くできると喜ばれるものといわれていますが、今年の春雷は喜ぶどころではない…
竣工2年半が経つお宅にお邪魔しました。 アプローチの落葉樹は小さく芽吹き、今回もその足下には体裁よく緑が植えられていました。家の至る所に細やかに目をかけながら、住みこなしていらっしゃる建主さんのお話を…
又内覧会の話題ですみません。でもこれは他所の話です。 先日友人の設計者から内覧会のファックスをもらいました。お互い設計したものを見せ合うことはよくあることです。そのファックスは事務所の誰かには見られて…
3月1日、2日と内覧会を開催しました。花粉症の方は辛かったか思いますが、天候に恵まれお披露目日和でした。設計事務所の場合、ハウスメーカーとは違い展示場を持っていません。その為、設計事務所で…
先日友人の結婚式が横浜のみなとみらいのホテルであり、ほぼ初めてという感じでみなとみらいを歩きました。ドレスアップした人たちを見ているだけでだいぶハレの気分になっていましたが、それ以上にみなとみらいのど…
今週末に内覧会を行う東久留米の現場の写真です。 この家は、家族3人の他、犬2匹と猫1匹も同居します。従って、人の居場所とペットの居場所が重なりながらも住み分けが出来るよう計画しました。また、将来的な車…
ブログの更新が途絶え、色々な方から惜しまれる声を聞きました。ありがたいことです。そこで、毎日更新とはいきませんが、ゆっくり再開する運びとなりました。またまたよろしくお願いします。 昨年のブログでご紹介…
年末バタバタとしてようやく新年を迎えられたと思ったらもう2月半ばを過ぎ…。結局1か月以上初詣に行きそびれ、節分過ぎて落ち着いた成田山に詣でてきました。意外と人出があって観光地?として調度良い感じです。…
この度、建主様の御厚意により内覧会をさせて頂ける事になりました。 3月1日(土)13:30-16:00 我孫子の住宅内覧会 2階の居間に大きめのデッキスペースを設けた住宅で、コンパクト・シンプルで爽や…