西新宿と紫陽花と団扇

今日も都心では気温が30℃を超えました。夕方以降は風も止み、PCが複数起動している事務所の中は蒸し風呂のようですが、「エコ!」と称して団扇を扇ぎながら残業中です。梅雨はどこへ?公園の紫陽花もさぞや雨を…

 建築見学記



研修

一昨日古くからの友人設計者と所員交えてお互い設計した住宅を見学し合う研修会を行いました。彼は木造でも鉄を隠し味に使い、大きな屋根を薄く繊細でシャープに見せ、美しい建築を造ることで定評のある設計者です。…

 設計



釣堀にて

先日久しぶりに釣堀に行きました。まったく記憶が無いので恐らく中学時代くらいから以降行っていません。もう20年以上です。一人成人出来てしまうくらいのブランクですが、どう言う訳か1時間程度で数匹釣れました…

 雑記



心地良さ

写真は大好きな植物のお店です。写真を撮るのがはばかられお見せできないのが残念ですが、店内には数え切れない植物の鉢が、オーナーの愛情を受けてひとつひとつその種類や育ち具合に応じて適切な場所を吟味され置か…

 雑記



先週末蛍を観る機会がありました。蛍は何度か観たことはあったのですが、そのときはなぜかその光るようすに漠然と日本的なものを感じてしまいました。息づかいそのままのようなゆっくりとした周期の光かたと、周辺の…

 雑記



緑の力

6月9日に建て主様のご厚意で内覧会を行うことが出来ました。建て主様の方で依頼されていた造園工事がちょうど当日の昼に完成しました。引渡し当初は隣地の境界のみの植栽でしたので土地に建物が力強く建ち上がって…

 植栽・外構・ガーデニング , 現場



へんないきもの

もう出てから随分経っているのですが早川いくを氏の「またまたへんないきもの」を買いました。ご存知の方も多いかと思いますが「へんないきもの」の続編であります。そもそも「へんないきもの」とは何かと申しますと…

 雑記



もうすぐ雨の季節

今日は、時折黒い雲が移動していく空でしたが、夕方までなんとか保ちました。 夜は時折、ざーっと音をたてながら雨が降ってきました。 そろそろやってくる梅雨の季節の先触れの雨音かもしれないですね。 建築現場…

 雑記



さくら散策

このところ気温が上りすっかり夏の気配に包まれ、桜の花に酔いしれていたのが遥か昔のことにも思われる今日この頃です・・・。 春先に桜(さくら)を見に佐倉(さくら)に行きました。以前佐倉に住まれていた建主さ…

 雑記



ブログにコメント書き込めない?

先日コメントを書いて投稿出来なかったという方がいらっしゃったようなので、改めて投稿のポイントのみこの場で説明しようと思います。 ブログページの下の“コメント”という文字をクリックしますとコメントの書き…

 雑記