カテゴリー: 雑記

ガチャポン

小学生の頃、コンビニの前や駄菓子屋の前にガチャポンがよく置いてありました。100円を入れてレバーを回すとカプセルに入った商品が出てくるあれです。どうしてもガンダムが欲しくて何回やっても量産型ザクばかり…

 雑記



建築用語

建築の世界でしか通用しない言葉があります。 コンクリートについて現場へ連絡をするための文章を書いていて、「はつり」とパソコンのワープロで打とうとしたのですが、文字変換出来ません。建築と関係ない職種の友…

 雑記



めいそうの森4

一度迷走するとなかなか元に戻れないものです。元に戻ろうと車を走らせ、下り坂になりかけた時山の中腹になかなか見事なお寺の屋根が目に入りました。迷走ついでとそのお寺に立ち寄ってみました。山すその高台にある…

 雑記



先日三溪園へ出掛けました。近いのでと考えているうちに機会を逃し、今回初めての訪問です。紅葉とはいかないまでも既に秋の色濃く、庭園としては見頃の時期です。爽やかで気持ちの良い園内を散策していると…猫も鳥…

 雑記



アイテム

  最近気に入っているアイテムでパイロットから販売されているフリクションというペンがあります。ボールペンと蛍光マーカーがあり色の種類も豊富です。(写真左)このペンは書き間違えたり、必要なくなった書き込…

 雑記



ビジ髪

ビジ髪 ビジネスで成功する髪型の法則 作者: 柳本哲也 出版社/メーカー: コア・アソシエイツ 発売日: 2007/06/29 メディア: 単行本 私事で恐縮ですが、札幌で理美容師とラジオDJをしてお…

 雑記



ジロ・ディ・ロンバルディア

先週末開催された今期プロツアーの最後のレースです ツール・ド・フランスのように何日にも渡るレースとは違って、1日で決着が付くワンデーレースです。 終盤のリッコの数度にわたる飛び出しに全て反応したクネゴ…

 雑記



武相荘探訪

左の写真が前回のブログで書いた「旧白州邸武相荘」の柿の木です。「武相荘」は初めて訪れた時からその佇まいに郷愁を覚え、それ以来、久しぶりに行きたくなる特別な場所になりました。重厚な茅葺は今年の9月に葺き…

 雑記



めいそうの森3

不思議な風景の集落を見ていたらまた不思議な建物が目に入ってきました。 もちろんすぐそばまで行ってみたらこれが杉原知畝記念館でした。ここは第二次大戦中ナチスに虐殺されそうになった多数のユダヤ人に日本への…

 雑記



最近の楽しみ?

前回ご紹介した蕎麦猪口のような植木鉢に新しい生命が誕生しました。この時期に芽が出て良いのかな?とも思いますが、揃って伸びてきたところを見ると問題無いようです。これが黒松の芽・・・。”超ー松っぽい”とい…

 雑記