カテゴリー: 雑記

江戸川越え

 夜の荒川。川幅がかなりあります。 先日、なんとなく歩きたくなり日本橋の事務所から錦糸町の方に京葉道路をまっすぐ歩いてみました。たぶん30分程で錦糸町に到着。思ったよりも近かったので、船橋にある自宅ま…

 雑記



日常のバリアフリー

(前回のつづき・・・)8月末に人生初の骨折をしました。後ろを向いた状態で歩き始めて20cm程の段差に気づかず転倒し右足をグキッ。「ここは危ないんですよね?。」というお店の方の言葉から察するに恐らく転倒…

 雑記



花木センター

: 先日花木センターに出掛けて来ました。以前ドライブの途中で見つけた植木・草花専門のホームセンターです。車で2時間掛かるのでちょっと遠いのですが、自宅の庭木を一本ずつ自分で選んで植えていくのはなかなか…

 雑記



祭りレポート

20日金曜日夜10時過ぎに終わりかけたべったら祭に寄って来ました。正式名称は日本橋恵比寿講べったら市です。なので特に神輿がねり歩くわけでもなく、やたらと屋台が並んでいます。場所柄もありますが、スーツを…

 雑記



祭りは続く

昨日今日と事務所近くでべったら祭が行われています。かなり大規模に屋台が出て近所のサラリーマンやらOLやらが昼間から路上に場所取りしたりしています。私も今からちょっと覗きに行ってみようと思います。その後…

 雑記



秋祭り

自宅近所の目白鬼子母神で御会式がありました。纏を先頭にクラゲのようなフワフワした万灯と手太鼓を叩く人々の行列が続きます。 秋祭りは、にぎわいのなかにどことなく寂しい雰囲気を感じさせます、何故でしょうね…

 雑記



日曜日のブランチ

10月に入って天気の良い日が続いています。春先の花粉症を思えば今の季節が一年の中でも最も過ごしやすい時期なのかもしれません。そんな日和の中、先週の日曜日には「深沢の住宅」にて奥様と娘さんと3人でブラン…

 設計 , 雑記



動物達にかこまれて

トランシット トラロープ 一輪車 サッシアンカー 建設現場にはいろいろな動物が潜んでいます。迷い込んだペット達ではなく一緒に仕事をする大切な仲間です。今回は一部の仲間をご紹介します。 『トラ』・・・&…

 雑記



いつも覗いてすみません

進行中の現場がある根津には、魅力的な路地がたくさんあります。こちらはふらりと歩いて見かけた、あるお宅の玄関先です。いつも季節の草花が、さりげなくすっきりと活けてあって、目を楽しませてくれます。(青島)…

 雑記



「夏ツタ」の思い出

緑に覆われ、少し前の宮崎駿アニメに出てきそうなこの建物は、登呂遺跡の敷地に建つ芹沢美術館(設計:白井晟一)。外壁を這う「夏ツタ」は、吸盤のある「巻きひげ」で塀や壁をよじのぼる性質があるそうで、荒く積ま…

 建築見学記 , 雑記