最近はペットを飼っている建主さんが多くご要望も様々です。種類はまだ犬・猫・鳥・魚くらいですが、数種類、数匹飼われていることもよくあります。同じ犬猫でも性格は多種多様で打ち合わせ中は結構話が盛り上がり、…
投稿者別: 旧スタッフ
写真は現在工事進行中の住宅の床の間の床板(とこいた)を写したものです。これはクリ材の表面をノミではつったもので、小さな波を打った、月のクレーターにも似た表情をしています。現場でこれをなでながらずっと眺…
印西市で工事を進めておりましたFM工法の物件を5月26日に引渡しました。まずは建主様にとても喜んでいただきほっとしました。引渡し以降での写真撮影を予定していたのですが、梅雨入り前で確実に天気の良さそう…
谷口吉生氏設計の豊田市美術館に行ってきました。何かと評判が高く、どれほどの物かと多少斜に構えて見に行ったのですがあまりの完成度の高さに圧倒されました。一つ一つのディテールも然る物ながら、なんといっても…
5月半ばの週末に現在現場が進行中の「足立の家(仮称)」の建主さんと植栽の確認として浦和の造園屋さんまで行ってきました。「足立の家」は2階に9坪の中庭があり、そこに様々な植栽を計画しています。実際に植木…
工事看板です(大手メーカーの物ですが)。建物を建築する場合、こういった看板を現場に立てて工事に関する情報を近隣にお知らせしています。特に変わった物ではなく、よく近所でも見かける風景だと思われますが、私…
ここ一年程、自宅の家電製品や設備機器などが次々とこわれていきます。冷蔵庫、コンセント、洗濯機、テレビ、パソコン、プリンター、給湯器、石油ファンヒーター、雨戸のレール、玄関ドアクローザー・・・。明らかに…
写真は現在進行中の現場を写したものです。住宅は大工さんだけではなく、とても多くの職人さんの手を通してつくられていきます。また多種多様な多くの産業とも繋がっていて、現場は各分野の技術の進歩をよく映し出し…
FM工法の現場が完成に近づいています。今日は民間の審査機関の完了検査でした。 完了検査とは着工前に認可された確認申請書通りに建物が出来ているかの検査です。検査員の方が申請書類と照らし合わせながら現場を…
五月晴れが気持ちの良い朝が続き自転車通勤には最適な季節です。通勤途中には4つの大きな公園があり、今までは存在は知りながらも通勤時間を減らすことしか考えていなかったのですが、最近公園内で朝食を取ることを…