この斜めに上っていく壁は階段の手摺です。壁を形成する6枚の集成材の壁パネルの上部を工場で斜めにカットしてもらい現場で並べました。さすがに高さが合わず多少ガタガタになるかと思いましたが、精度良く加工が出…
投稿者別: 旧スタッフ
例えば10年ぶりに冷蔵庫を買おうとして今持っている物とのあまりの違いに驚いたような経験はありませんか? 昨日、メッシの活躍ぶり(4月18日のヘタフェ戦の模様。見ました?)を見ようとYouTubeを眺め…
このところ桜の余韻に浸る間もない程の過密なスケジュールに追われ、日付が変わる頃に帰宅する日々が続いています。生活時間に合せてブログのUPも日付が変わることは。。。ありません。 3月半ばの週末に群馬県の…
ピラミッドと言えばエジプトギザのピラミッドが有名ですが、古代アメリカのにも大きなピラミッドがあります。写真はテオティワカン遺跡「月のピラミッド」に登って「太陽のピラミッド」とメインストリート(死者の大…
一ヶ月点検にお邪魔しました。生活されている様子を見せて頂き率直な感想を伺う機会は、不具合への対処や設計行為の確認という意味でとても貴重な機会です。遠慮なく家の中を見せて頂くのですが、自分が勝手に出入り…
写真は今日材木屋さんへ行き偶然みつけた「パドウク」と木で、表皮は黒いのですが、中は鮮やかな朱色をしています。原産地は西アフリカらしいのですが、木々が生える茂みの中でこの木をたまたま切って、初めてこの断…
FM工法の現場です。建て込み時から吹き抜け部分に内部足場を掛けて工事していました。 吹き抜けの天井を仕上げてから1階の床を貼る為にようやく足場をはずすことが出来ました。 骨折したことはありませんが、ギ…
4月ということで、我が家にも新メンバーがやってきました。ハワイから連れてきたなかなか綺麗なウクレレです。ボディはハワイアンコアウッド(ハワイのアカシア)の単板でネックとヘッドも同材の削りだしの生粋のハ…
開花予想のフライングから始まった今年の桜ですが、例年にない程、心ゆくまで堪能することができました。その訳はきっと特別な「お花見」を体験できたからでしょう。3月最後の週末、「深沢の家」と「真間川沿いの家…
最近引っ越しました。千葉から成田線で二つ目の駅、東京からかなり離れた感じなのですが、実際は意外と近い気がしています。(立ちっぱなしですが)通勤快速に乗ると事務所までドア-ドアで約1時間、今までの住まい…