カテゴリー: 雑記

桜開花

先日東京で初雪が観測されるなどまだまだ寒く春の実感がありませんが、ラジオで桜が開花したとしきりに流れていたので、近くの浜町公園まで様子を見に行って来ました。どうやらここはまだ咲いておらず週末位になりそ…

 雑記



街灯に出会う

遅い初雪の夜、いつもの駅を降りると突然この異様な街灯が目に飛び込んできました。何度もこの駅で降りたことがありますが、こんなファンシーなものがあることに気が付かずにいたとは驚きです。町を照らすというより…

 雑記



サイボーグ人間になった。

技術の進歩はとどまるところを知らない。 建築では建物を大地に結びつけるため鉄筋(鉄の棒)ボルトを基礎コンクリートの打設時に埋め込んで硬化後その上に木の土台を載せ、貫きナットで固定する。かつてはその鉄筋…

 雑記



旅の写真

昔の旅行の写真を見ていました(・・ブログのネタ切れで?)。旅の直後に撮った写真をみると、その場所でうけた感動が強烈だったせいか、腕前のせいか、想像したとおりに撮れていないことがほとんどでいつもガッカリ…

 雑記



花の品格・・・

昨日は初夏を思わせるような陽気。花粉症なので恐る恐る窓を開けると風に乗ってジンチョウゲの甘酸っぱい香りがしました。穏やかな外の天気を横目に自宅のPCで仕事(いわゆる残業)をするも桜前線が気になり(腰痛…

 雑記



皆でやれば怖くない?

現場の帰り千葉ニュータウン中央駅から電車に乗って考えさせられた。 この北総線は料金の高いので有名だ。三つの駅乗るだけで500円越す。よそならせいぜい200円かな。料金が高いから皆乗りたがらない。客が乗…

 雑記



名前

歩いていてふと目にとまった植物です。なかなかいいなと思って写真を撮りますが、名前がわからずじまい。インターネットや植物図鑑で探しても、なかなか特定できません。通勤途中にも、素敵な庭木を植えている家があ…

 雑記



脳と部屋と本棚

昨日久しぶりに休日らしい休日がとれたので自宅の整理をしました。部屋の状況はその人の脳や心のそのときの状況を表すという言葉を聞いたことがありますが、ここ数週間忙しく多くの情報が頭をめぐっていた自分の部屋…

 雑記



男のポーチ

最近、仕事を含め外に出かける時常に持ち歩く物が多くなってきています。基本的なアイテムとしては財布、携帯電話、手帳兼メモ帳、ペン、iPodです。仕事上ちょっとしたものを測りたい時に使う小さいメジャー、U…

 雑記



花粉に罪は無く

天井を這うような写真にあまり幸福感はありませんが事務所の幸福の木につぼみが付きました。所内に溜まった幸せの象徴か、あまりに幸せに縁遠い感に見かねて一花咲かせてくれたのか、真相は不明ですがこの木がつぼみ…

 雑記