投稿者別: 旧スタッフ

白井晟一展

先日、東京の汐留で開催されていた「白井晟一展」を観に行きました。 計画停電の影響で展示が中止されている期間があり、観にいけるのが終了間際になってしまったの ですが、当時、まだ外出自粛のムードが関東全体…

 雑記




善福寺M邸の現場の近くにこの桜があります。 敷地からはみ出て今にも折れそうなこの桜を見ると、いつも勇気をもらいます。 正統に建築を学んできていない自分は遠回りをしてここまで来ました。 この桜のようにま…

 雑記



聖蹟桜ヶ丘の家、ほぼ完成

聖跡桜ヶ丘の家がほぼ完成です。引渡し当日、お弁当を食べるとき「ピクニックしよう!」とご主人がお子様を2階のバルコニーに連れ出されていました。眼下の気持ちのいい眺めは、本当にそんな気分が味わえそうです。…

 桜ヶ丘の家 , 現場



節電で生活を豊かに

先日の地震で結設計では本棚の本が崩れ落ちたり思い本棚が数十センチ動いたりと、その力の強さを思い知らされました。この事務所にいるだけでも相当恐ろしかったのですが、東北地方太平洋側の恐怖たるや正直想像がつ…

 雑記



満開です。

立春から一月以上経過したというのに、まだまだ寒い日が続いております。 この一月の間に雪が2回降り、暖かくなるのが待ち遠しいかぎりです。 とはいうものの、自然界では敏感に春の訪れを察知しているようで、気…

 雑記



春かな…

今週の水曜日(2日)に一ツ家K邸の現場で工務店と打合せをしてきました。 現在は基礎が打ち終わって、来週には建て方が始まる予定です。 この日は天気が良く、やっと春が来たと思うほどの天気。 現場の近所の犬…

 一ツ家の家 , 現場



聖蹟桜ケ丘現場

聖蹟桜ケ丘の現場までは、通る度に写真を撮ってしまう、ほっとするような景色の生産緑地が残されています。南側の開口の外に張り出す2階のバルコニーからもその景色が望めます。木製建具が入るまでは、真冬なのにと…

 桜ヶ丘の家 , 現場



休憩場所

資材を置いていたり作業場所になっていたりで必ずしもそうとは言えませんが、休憩時間に大工さんが溜まる場所は家の中で一番心地よい場所なのではないかと思います。ですので、居間や食堂になる場所で休憩しているの…

 現場 , 西中延の家