紅葉の効用

紅葉が綺麗な季節です。現在進行中の住宅の居間から、向かいの家の屋根越しに望まれる、大きなケヤキも黄金色に色づきました。ブルーシート越しで気づかなかったのですが、足場を歩いているときパッと目に飛び込んで…

 雑記



ふぞろい感

上の写真は通りすがりに住宅街を写したものですが、バランスのとれた風景に目を奪われて撮ってしまいました。中央に写る家々は一見、同じような色で全て2階建ての似たボリュームのまとまりのある感じに見えるのです…

 雑記



東京脱出

  今月の中頃に長野の諏訪湖付近に行ってきました。友人の実家がありそこで飲もうということになりました。仕事が終わってから夜中に到着し、明け方まで飲んで、朝出発という強行スケジュールです。久しぶりにバカ…

 雑記



取手の家の夕方

陽が短くなりました。時間は17時前でも真暗です。現場は暗いからといって仕事をやめるわけにもいかず、写真のように強力なライトで照らしながら作業します。ところで撮影時の夕景は室内の明かりが室外に漏れている…

 現場



天窓のブラインド

光を部屋の中へ採り入れるには、開口部「窓」を設けますが、その位置は壁と屋根の場合があります。同じ面積であれば、屋根に設ける方が壁に設けるより多く光りが入ります。写真の天窓の場合は、光の調整と遮熱対策の…

 設計



房総・秋の小旅行

小春日和の今日は春先に完成した「岬町の家」の撮影に出かけました。九十九里の海をパノラマで見渡せる小高い丘の上に建つこの家では居間を中心に各個室や洗面室、浴室からも海を眺めることが出来ます。10月にも1…

 現場 , 雑記



警報と処置の種類

前にも少し述べ、多少繰り返しになりますが警報の処置は日中の不在時と在宅時、それと夜間とで多少違います。 不審者の映像が送られてきたら、見かけない近所の人だといけないので念のため最初は『どちらさまですか…

 防犯



芸術はすばらしい

最近ダンスやバレエがブームになっているようです。TVでもタレントのダンス選手権がよく企画されています。特別興味がある訳ではないのですが、先日機会があって”ソワレ”という舞台を見てきました。草刈民代さん…

 雑記



オフィス街流行り建築

事務所ビルが立ち並ぶオフィス街では細長い直方体を斜めにスパッと切ったようなビルが多く見られます。そのようなビルが仲良く肩を並べて立っているところもあります。これらのビルを形づくっている斜線は法規で決め…

 建築見学記



現場にて

普段はお施主さんや監督さん、大工さんとの打ち合わせ、事務所に戻ってからの作業もあり、家ができあがっていく様子を逐一見ていることはなかなかできないのですが、先日、終日現場で過ごす機会がありました。階段の…

 雑記