投稿者別: 旧スタッフ

月下美人

毎年、月下美人が咲くと門の外に出して通行人に見せてくれる家が帰宅途中にあります。ちょっと不気味な写真ですが、何とも言えない造形です。つぼみは鶴のようです。意外にもサボテン科の多肉植物です。そういえばサ…

 雑記



刺し子縫い

秋です。外を歩くとどこからともなく金木犀の甘い香りが漂ってきます。先週末、数年ぶりに訪れた鶴川の旧白州邸・武相荘では秋の草花が玄関で迎えてくれました。庭先では柿の実がすっかり明るんで・・・熟していまし…

 雑記



最近の楽しみ

茶碗蒸しではなく、佃煮でもなく、植木鉢です。肝心の木がありませんが盆栽です。いま種子から育てている所で欠かさず水遣りをしており、恐らく今月中には芽を出してくれると思うのですが、まだその兆候は感じられま…

 雑記



みなとみらい21

写真はみなとみらい地区の公園です。みなとみらい駅のある商業施設を通り抜けて海に向かうと、このような公園が海沿いにずっと整備されています。海を眺めたり、芝生で寝転んだり、犬を散歩させたり。駅周辺の賑わい…

 雑記



最近自宅の本棚を増設しました。部屋の壁が徐々に本によって埋められてきているのですが、読んだ本の背表紙に囲まれるというのは何か安堵感を感じます。本を買うときには、それが本棚に納められるときのことも無意識…

 雑記



トマソン

現場近くを歩いていたら久々に見事なトマソンを発見しました。 トマソンとは赤瀬川原平氏らの発見による芸術上の概念で、不動産に付着する無用の長物のことです。語源は元読売巨人軍の外人助っ人のトマソンで、この…

 雑記



Metheny Mehldau Quartet

カルテット アーティスト: パット・メセニー, ブラッド・メルドー, ラリー・グレナディア, ジェフ・バラード 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン 発売日: 2007/03/28 メデ…

 雑記



石岡のお祭り

9月半ばに故郷の茨城県石岡でお祭りがありました。聖武天皇の時代、常陸国の国府がおかれた石岡に古から続く常陸国総社宮の例祭です。幼い頃は出店にばかり目が奪われましたが昨年15年ぶりに見た山車や獅子舞に遠…

 雑記



インカ・マヤ・アステカ文明展

先日上野にインカ・マヤ・アステカ文明展を見に行きました。やはり思ったとおり、メソアメリカ文明のブーム到来の様子です。たまたま早起きして出掛けたので入場の列に並ぶ事は避けられたのですが、博物館を出てみて…

 雑記



夕日を待つ

日の出を待つというのは元日の初日の出や登山などで聞くことはありますが、夕日を待つということは意外に少なく、気付いたら空が紅くなっていたという場合が多いように思います。夏に行った旅行では、日の高いうちか…

 雑記